施設長のひとりごと
偉大なる母上様
2023-05-15
毎年、母の日にはたくさんの贈り物が届きます。カーネーションや服、お菓子やメッセージカード等など、ご家族様の”母への気持ち”の品々。
しかし、毎年困ることもあります。生花をお預かりすることが多いのですが、正直、ご本人のお世話で手いっぱいで、各部屋に回って、かいがいしく毎日水やりをしたり、日に当ててあげたりと、お花が喜ぶことをほとんどしてあげられないのが現実です口腔ケアのついでにコップでお水をかけてあげるのが関の山・・・いただいたその日には記念撮影をし、キレイな状態のお花とお母様を写真に収めますが、キレイな状態が1週間もてばいい方です
今年は、軸丸さん(写真最多出場のおばぁちゃま)の娘様が「1週間ほどしたら、鉢ごと引き取りますね!!」と仰ってくださいました。なんと有難い!!一番きれいな時をお母様に見ていただき、後は娘様にバトンタッチ。助かります
それにしても、毎年思いますが、何歳になっても”母”の存在は大きいですね。まさにゴットマザーです!!